MENU
カテゴリー
プロフィール

栗山修治
1989年生まれ/埼玉県出身/筑波大学卒
「輸入転売」の副業を軌道に乗せて脱サラ
→個人事業主→株式会社設立

副業、ビジネス初心者の方
ネット物販で稼ぎたい方
に向けて情報発信とコンサルティングを
行っております。

【経歴】
サラリーマンの副業でネット物販スタート
→月収50万円を達成し脱サラ
→物販+情報発信で月収400万円達成
→年収1500万円達成+法人化

【指導実績】
副業で年収1200万円、年商3000万円(Sさん)
物販専業で月収200万円(Yさん)
情報発信+会社の給料で月収150万円(Sさん)
副業で月収120万円(S.Kさん)
副業で月収90万円→脱サラ(K.Nさん)
副業で月収70万円→脱サラ(Nさん)
副業で月収10〜30万円多数 など

【メディア掲載実績】
全国誌『BIGtomorrow』様より取材
および2度掲載


ブログランキングに参加中です。
応援クリック是非よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ

【eBay ヤフオク】リサーチの集中力を維持する方法!儲かる商品を1つでも多く仕入れて稼ぎたい方必見!

ebay ヤフオク 輸入転売 リサーチ 儲かる商品

栗山です、

輸入転売で稼ぐためには
「リサーチ」が必須ですよね。

儲かる商品を探す行動のことを
リサーチと呼びますが、

特に初心者、最初の段階では
リサーチに時間をかけて

1つも多く儲かる商品を発見し、
そのレパートリーを増やしていく
ことが必要です。

要は「量をこなす」と
いうことなのですが

実際いかがでしょうか?

何時間もリサーチしていると
だんだんしんどくなって
集中力が落ちてこないでしょうか。

私も正直落ちます。

なのでそんな時に
どうすれば良いか、という
お話をします。

商材リサーチは
「量」と「質」の両方が必要であり

これが揃って初めて、
良い商品を仕入れて
利益が出せるようになります。

反対に集中力が下がって
「量」だけあって
「質」の低い状態になると

うっかり儲からない商品を
仕入れてしまい、
赤字を連発する結果になりかねません。

そんな事態に陥らないように
必ず最後まで読んでください。

では、集中力が下がった時の
対処法についてですが

私も実際にやってきたのが
「環境を変える」ということです。

多くの方は
リサーチをする際に
家でやっているかと思います。

それで集中力が切れてきたら
「外」でやってみてください。

物理的に環境を変えることで
気分転換になりますし、

脳みそに刺激が行きますので
集中力が回復します。

稼いでいる経営者の方や
お金持ちなんかもよく海外旅行に
行っていますが、

あれも普段受けられない
刺激を受けてビジネスアイデアを
得るためなんですね。

ちなみに私なんかは
まったく家で集中できない
タイプなので笑、

副業時代もリサーチは
いつも外でやっていました。

今でも基本的に
外でできる仕事は
すべて外でやっています。

色々な場所で作業をしてきましたが、
この機会に、私が使ってきて
良かった場所をいくつか紹介します。

まずは「カフェ」です。

いわゆるノマドワーカーにとって
これが一番メジャーだと思います。

飲み物も安いですし
無料Wi-Fiや電源があるところも
増えてきました。

私自身、自分のノートパソコンを
持って会社に出勤し

帰宅途中に自宅近くのカフェに寄って、
リサーチが終わったら帰る
という生活を送っていました。

ちなみにチェーン店で作業するなら
スタバやタリーズが好きです。

次に「ファミレス」も
いいと思います。

24時間営業など
開いている時間が長いので
何かと重宝します。

近くに夜、やっているカフェが
ないという場合はおすすめです。

これもWi-Fiや電源が
使えるお店が増えてきましたね。

それから「コワーキングスペース」。

これは一言で言うと
共同オフィス、です。

2時間500円とか
1日2000円とか
1ヶ月1万円とか

場所やプランによって金額は違いますが、
お金を払って作業スペースを
借りることができます。

ほぼ必ずWi-Fiや電源もありますので
パソコンを持ち込んでリサーチするなら
うってつけの環境です。

私がサラリーマンの頃も
月1万円でコワーキングスペースを契約し
よく行っていました。

スポーツジムなんかと同じで
お金を払ってしまえば
やらざるを得なくなる
と考えたからです。

そしてそれは正解だったと思います。

最後に「図書館」もいいですね。

ここは圧倒的に静かです。

それと周りで中高生なんかも
受験勉強をしていて

「彼らも将来のために
頑張ってるんだよな」と
刺激になりました。

「俺も人生を変えるために
副業してるんだから、
しっかりやっていこう」と

モチベーションを取り戻す
きっかけにもできました。

こんな感じで
自分にとって集中しやすい環境を
見つけると利益が伸びていきます。

「収入は環境で決まる」
と他の記事でも言いましたが

まずは調べてみて、実際に訪れて
ベストな作業場所を
見つけてみてください。

その上で、

正しいリサーチができているか?

できていなかった場合、
どう軌道修正すれば良いか?

を考えていきましょう。

栗山修治

追伸:

サラリーマンの副業として
2ヶ月目に月収5万円
1年後に月収50万円

を稼ぎ脱サラした物販ビジネスの
無料テキストを配布しています。

有料級、ではなく
実際に有料のセミナーで話した内容です。

いつ公開中止するか分かりませんので、
ご興味のある方は今すぐ
手に入れておいてください。

サラリーマンをしながら
月10万円以上の安定収入を得る方法:
http://shuji7.com/maillp/blogkiji

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

物販ビジネスコンサルタント。

会社員時代に副業で「eBay輸入」をスタートし、2015年に独立。
2019年に法人化し、物販ビジネスのコンサルティングを本格展開。

これまでに40名以上のコンサル生を指導し、
以下のような成果を多数輩出しています。

・副業初心者から年収1,200万円達成
・月収200万円超えの元会社員
・月収50万円超で脱サラを実現した受講生
・安定して月10万〜30万円を稼ぐ副業プレイヤー多数

再現性のある実践ノウハウと、
一人ひとりに寄り添った個別サポートに力を入れています。

ただ稼ぐだけでなく、自分の力で収入を創り出す
「本物のスキル」を身につけること、

そして、「子どもたちに希望ある未来を残す」
ことを理念に掲げ、活動を続けています。

目次
閉じる