MENU
カテゴリー
プロフィール

栗山修治
株式会社リスタート 代表取締役
1988年度生まれ/埼玉県出身/筑波大卒

eBay仕入れヤフオク!販売で脱サラ。
現役で稼ぎつつ情報発信、個人コンサル、
セミナー講師などしています。

2014年 副業で輸入転売を開始
2015年 月収50万円達成、脱サラ
2016年 月収70万円達成、会社員時代の年収超え
2017年 月収130万円、年商2500万円達成、
雑誌「BIGtomorrow」に2回掲載
2018年 コンサル生が2名脱サラ、
リアルセミナー初主催、オリジナル教材リリース
2019年 月収230万円達成、
    年収1500万円達成(利益)、更新中


ブログランキングに参加中です。
応援クリック是非よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ

【穴場物販ビジネス】ライバル不在で稼ぐなら『アンティーク転売』

物販 転売 アンティーク 副業

※以下のYouTubeでも
お聞きいただけます。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たã...

栗山です、

今回は
『ライバル不在で稼げる
物販ビジネス=アンティーク転売』
という話をします。

今、物販ビジネスというと

・せどり
・中国輸入
・メルカリ転売
・輸出
・BUYMA
・国内転売
・OEM

などなど
たくさんの手法があると思います。

ただ、正直な話

「とある物販ビジネスを
実践しているけれど、
なかなか稼げない」

と私のもとに相談に来られる
方が増えてきました。

「中国輸入をやっているけど、
ライバルが多すぎて稼げない」

「メルカリ転売のスクールに入ったけど、
ライバルとの価格競争が激しい」

などなど

「競争相手が多すぎて
思うように結果が出ない」

というケースが多発しています。

そこで今回は
『ライバルが圧倒的に少なく、
スキルをつければ安定的に稼げる手法』
についてシェアします。

それが、タイトルで書いた
『アンティークの転売』
ビジネスなのですが

なぜ、アンティークが
ライバル不在なのか?

について詳しく説明します。

今、物販ビジネスの手法自体が
色々と増えている中で、

アンティーク系に関しては
ぶっちゃけ、ライバルがさらに
減っています。

かなり穴場です。

いわゆるブルーオーシャンですね。

●ライバルの少ない物販で
月30万円以上を安定的に稼ぎたい

●価格競争に陥りにくい
転売ビジネスでラクに稼ぎたい

●中国人のライバルたちと
血みどろの争いをしたくない

などといった場合は
必ず最後まで読んでください。

実際、
「ライバルが多すぎる物販」を
続けていても

なかなか稼げるようには
なれません。

上でも書いた通り
価格競争が激化したり、

ライバルにあなたが扱う商品を
真似されて仕入れすらも
マトモにできなくなったりします。

この記事を読んで
不毛な争いを回避してください。

では本題に入りますが、

「なぜアンティーク転売が
ライバル不在なのか?」

その理由は大きく分けて
3つあります。

目次

【1:アンティークとは何かよく分からないから】

「アンティーク」と聞くと
何を思い浮かべますか?

おそらく、多くの方が
とっさにイメージできない
と思います。

もしくは、

・骨董品
・古い家具

あたりを思い浮かべる
パターンが多いと思います。

それらも正解です。

ただ、基本的には
あまり知られていない世界だと思います。

知られていたとしても
ごく一部の商品だけです。

しかし、実際にはまだまだ

・食器
・絵画
・コイン
・切手
・テディベア
・フランス人形
・ブリキのおもちゃ

など沢山のアイテムがありますし

さらに言うと、
私が教えている手法では
『ビンテージ』もよく扱います。

アンティーク=100年以上経過したもの
ビンテージ=20、30年以上経過したもの

と考えられていますが

ビンテージの例でいくと

・食器
・家具
・楽器
・万年筆
・アウトドア用品
・スポーツ用品

などなど

これも相当沢山の
種類があります。

し、ここまで挙げてきたもの
どれも儲かります。

1個あたり1万円以上の
利益が出るものもゴロゴロあります。

アンティーク系の商品は
決して狭い世界ではなく、

「宝の山」と言って良いほど
想像以上にたくさんの利益商品が
眠っているわけです。

ライバルが多く、
価格競争に陥りやすい転売手法とは
まったく違う稼ぎやすさです。

【2:難しそうだから】

でも、こういった
「古いレア物」って
何だか難しそうな気がしませんか?

昔の私もそうでしたが、
多くの場合

・専門知識が要りそう…
・目利きが要りそう…
・偽物が怖い…

などといった感じで

とにかく
アンティークやビンテージは
「難易度が高い」という
先入観を持たれがちです。

だからほとんどの人は
好き好んで実践しません。

でも、実際は
まったく心配無用です。

まず、
『専門知識』も『目利き』も
まったく無くても稼げます。

私も、始めた頃は
アンティークに関しては
完全に無知でしたし、

なんなら興味すらも
持っていたかどうか怪しいです。

「稼げそうだからやってみるかー」

という感じで
カネ目当てで始めたのが本音です。

が、それでも翌月に
すぐ『月収5万円』稼げてしまいました。

これは私だけではなく、
2ヶ月目に『月10万円』の利益を
稼げてしまったという方々もいます。

ド素人でも参入できる
ビジネスなわけです。

そして、経験を積んでいけば
自然と商品知識が身につきますので
目利きもできるようになり、

さらにレベルの高い
アンティーク商品も
扱っていけるようになります。

するとますます
ライバルが入ってきにくい
商品で稼げますので

より有利なポジションで
安定的に稼げるようなります。

アンティーク自体も
だんだん好きになっていきますよ。

あと、偽物に関しても
不安になる必要はありません。

今は色んな
決済システムや補償制度が
しっかりと整っています。

「偽物を仕入れてしまった!」
「偽物と知らず売ってしまった!」

という場合でも
即逮捕やアカウント停止になることは
まずありません。

正しい手続きを踏めば
偽物も返品できますし、
お金も全額戻ってきます。

ノーリスクで取り組むことが
できるわけです。

【3:ヤフオクを使うのが面倒くさそうだから】

今、物販ビジネスというと
メルカリやAmazonを使った手法が
圧倒的に大人気です。

これらに
なぜ人が殺到しているのか?
というと

「簡単に稼げそう」という
イメージがあるからです。

実際、メルカリやAmazonは
出品するのも楽です。

私もどちらも
出品経験はありますが
確かにサクッと出品できます。

一方、アンティーク系だと
主に『ヤフオク』を使って
販売することになります。

サイトの特性上

メルカリは安価な服や日用品がメイン
Amazonは全般売れるが、アンティーク系はほどんどない

ということで

マニア・コレクター向けの古いアイテム
というのはヤフオクが一番売れやすいからです。

私のアンティーク物販経験から言うと

日本中どこを探しても無い商品を
最後に探しに来るのがヤフオクであり、

お客さんによっては
特定の商品が出てくるのを
1年中ヤフオクで待っていたりします。

また、サイト内検索の仕方も
ヤフオクが一番細かく検索できるので
なおさらマニア向けと言えます。

ただ、正直に言うと
ヤフオクはメルカリやAmazonよりは
面倒くさい部分が多いです。

特に出品ですね。

入力する箇所が多かったり、
入力する欄自体も大きくて
ある程度長い文章を書く必要があったりと

比較的時間がかかります。

慣れれば時短できますし
色々と効率化もできますが

この辺の手間は
確かにデメリットではあります。

また、ヤフオク特有の
「取引ナビ」というシステムで
お客さんとのコミュニケーションが
発生しやすいので

ここが煩わしいと感じる方も
多少いると思います。

要は、総じて
「面倒くさい」と感じられやすい
部分があるので

「ヤフオクを使った物販」
というのは避けられやすいわけです。

・・・・・

といった形で

ライバルが避ける要因が
多々あるので、
逆に言うとチャンスなのが

このアンティーク物販です。

実際、私自身もかつては
『新品』を転売する
物販スクールに入っていたのですが

8ヶ月取り組んで
トータル「3万円」しか
稼げませんでした。

それでしんどくて
辞めてしまったのですが

なぜ稼げなかったのか?
というとやはり
ライバルが多すぎたからです。

新品というのは
あまりにも簡単に
リサーチできてしまうので

誰かが利益を出したら
一斉にライバルたちが
同じ商品を仕入れ始めます。

それで、値下げ合戦により
価格が崩壊することは
日常茶飯事でした。

「1回儲かった商品が
すぐ稼げなくなる」

のが当たり前なので

常に新規開拓を
し続けなければならず、
率直に言って疲れました。

しかし、この
アンティーク系の物販に関しては

そもそも参入する人が少ないので、
一度儲かった商品で
何度でも稼げます。

5年、10年前から
ずっと儲かる商材やブランド等も
未だにあります。

スキルを磨けば磨くほど
扱える商品のラインナップが
積み上がっていくので

コツコツやれる方にとっては
絶好の物販ビジネスだと思います。

ですので、
ここまでを読んで

「アンティークの物販について
もっと詳しく知ってみたい」

「実際に始めてみたい」

という場合は

完全初心者の方向けに
無料のマニュアルがございますので
まずこちらを読んでみてください。

これを読んだだけで
「利益が出ました!」
というご報告もいただいております。

【期間限定テキスト(完全無料)】
https://saipon.jp/h/mailblog

栗山修治

【商品一覧はこちら】
http://shuji7.com/maillp/shouhinichiran

※この文章の著作権は全て栗山修治にあります。
著作権者の許可なく、この文章の全部又は一部をいかなる手段においても
複製、転載、流用、転売等することを禁じます。
(コンテンツを無断流用した改変の場合も含む)
また、集客・SEO対策目的でのレビュー記事・動画投稿、内容を暴露することによるビジネス行為などの全てを禁じます。
上記違反した場合は厳重な法的処置を取らせていただきます。
当コンテンツはあくまでも個人の使用に留めておくようご注意ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる