MENU
カテゴリー
プロフィール

栗山修治
1989年生まれ/埼玉県出身/筑波大学卒
「輸入転売」の副業を軌道に乗せて脱サラ
→個人事業主→株式会社設立

副業、ビジネス初心者の方
ネット物販で稼ぎたい方
に向けて情報発信とコンサルティングを
行っております。

【経歴】
サラリーマンの副業でネット物販スタート
→月収50万円を達成し脱サラ
→物販+情報発信で月収400万円達成
→年収1500万円達成+法人化

【指導実績】
副業で年収1200万円、年商3000万円(Sさん)
物販専業で月収200万円(Yさん)
情報発信+会社の給料で月収150万円(Sさん)
副業で月収120万円(S.Kさん)
副業で月収90万円→脱サラ(K.Nさん)
副業で月収70万円→脱サラ(Nさん)
副業で月収10〜30万円多数 など

【メディア掲載実績】
全国誌『BIGtomorrow』様より取材
および2度掲載


ブログランキングに参加中です。
応援クリック是非よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ

価格がバラバラな時、相場はどう考えれば良いか?

ebay 相場 見方 ヤフオク オークファン

栗山です、

先日メルマガで実施したアンケートで
質問をいただきました。
(改行位置だけ変更しております)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

こんにちは。
いつもメルマガで勉強させていただいております。

ヤフオク、eBayともに相場の額がよく分からないでいます。

落札額が同じ位の金額に集中していれば分かるのでしょうが、
ほとんどの場合、額はばらけている様に思えます。

相場額が分からないので、「ヤフオク相場額 > eBay相場額」
となる商品が見つけられないで悩んでおります。

メルマガで解説していただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

価格がばらけているので
相場が分からない、という内容ですね。

どの程度「ばらけている」かによりますし
正直ケースバイケースです。

が、私の経験から可能な範囲で回答します。

まず「eBayの相場」は
あまり考える必要はありません。

その時その時で
一番安い商品を仕入れて
利益を出せば良いだけの話だからです。

要はどんな値動きをしていても
ヤフオクより安ければいいのです。

eBayの相場的なものを見るとしたら、
Gixenで入札する際にSold itemsの価格を見て
どのくらいの価格で競り合うか参考にする程度です。

ただこれもあまりやりません。

「え?じゃあeBayの相場は放置でいいの?」
と思われるかもしれませんが

値段が上がってきたら自然と仕入れが困難になるので、
その時に仕入れ対象から外して
新しい商品をリサーチすればいいだけです。

少し拍子抜けしますが
シンプルに考えましょう。

問題は「ヤフオクの相場」です。
つまりオークファンのデータですね。

私も初めの頃は
どこを基準に相場と見なせばよいのか
かなり悩みました。

特にアンティーク、ビンテージ、中古品は
新品よりも価格がバラけているように見えます。

そんなにバラけていない商品もありますが
大体の場合、パッと見混乱します。

しかし転売経験を積むうちに
規則性が見えてくるようになりました。

アンティーク等でも、基本的に
極端に価格がバラけることはありません。

偶然、上位入札者2人が競い合って
思わぬ高値を記録することはあるものの
それも稀(まれ)です。

私達が仕入れる商品の価格には
必ず法則性がある、と覚えてください。

どういうことかというと
例えば「商品の状態」をよく見るのです。

すると同じ商品でも
未使用、中古、ジャンクなどで
価格帯が異なるはずです。

タイトルや商品説明に注目して
コンディションを確認してみてください。

ただ、オークファンから1個1個
商品をクリックしてみなければならないので
正直面倒くさいです。

ですが、
「面倒くさいところはライバルも面倒くさがる」
ので、

こういうところをキッチリ調べられると
利益を拾うチャンスになります。

面倒くさい部分で稼げるようになると
面倒くさいどころか逆に楽しくなります笑

とにかく、これである程度
相場が分かるはずですが
実はもう1つポイントがあります。

初心者の方は
状態と価格を確認しただけで
「儲かる!」と勘違いしがちです。

そして赤字のダメージを受けます。

価格がバラバラな時は
どんな金額で仕入れるべきか?

この2つ目のポイントについては、実は既に
『栗山式リサーチ術』の中に書きました。

お金を払ってくださった方に
申し訳ないので、続きが知りたい場合は
テキストを手に入れて確認してみてください。

https://ex-pa.jp/s/sgc5Prze

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

物販ビジネスコンサルタント。

会社員時代に副業で「eBay輸入」をスタートし、2015年に独立。
2019年に法人化し、物販ビジネスのコンサルティングを本格展開。

これまでに40名以上のコンサル生を指導し、
以下のような成果を多数輩出しています。

・副業初心者から年収1,200万円達成
・月収200万円超えの元会社員
・月収50万円超で脱サラを実現した受講生
・安定して月10万〜30万円を稼ぐ副業プレイヤー多数

再現性のある実践ノウハウと、
一人ひとりに寄り添った個別サポートに力を入れています。

ただ稼ぐだけでなく、自分の力で収入を創り出す
「本物のスキル」を身につけること、

そして、「子どもたちに希望ある未来を残す」
ことを理念に掲げ、活動を続けています。

目次
閉じる