こんにちは、栗山修治です。
eBayで仕入れた商品を
ヤフオクで出品する際に
どのように出品価格を決めていますか?
・1円出品
・即決
・即決+値下げ交渉あり
・好きな価格スタートのオークション形式
といろいろなパターンがありますが
出品の仕方によって利益額も変わってきます。
僕自身も2,3年かけて色々試してきたのですが、
アンティーク・ビンテージに関しては基本的に
「相場スタートのオークション」
がベストと考えています。
利益額と回転率を両立するなら
これ、という感じです。
1円出品は
すぐに現金化できますが
赤字になる可能性が非常に高いです。
最もオススメできません。
特にアンティーク・ビンテージは
相場が比較的不明確だったり
そもそもの入札人数が少なかったり、
少しのコンディションの違いで値崩れしやすい分野ですから
利益を取るのは結構難しいです。
1円出品で利益の取れる商品を
リサーチすれば別ですが
難易度は高くなります。
また、たまたま2人の入札者が競り合ったり
数年に1度出品されるレベルのレア物を出したときなんかは
値段が跳ね上がることもあるものの、そういったケースは稀です。
低額スタート出品専門で
大きな売り上げを出しているヤフオクセラーもいますが、
彼らの場合写真撮影にとてつもない力を入れたり商品説明を深く書いたり、
長い実績の中でリピーターが多数ついたりしているので
彼らと同じ商品を低額出品しても同じような値段はほぼ、つきません。
また出品数も非常に多く、
コンスタントに多数の新規出品もしていることから
外注か雇用か何かで複数名で取り組んでいると思われます。
独力で彼らと同じように稼ぐのはかなり厳しいでしょう。
そういうわけで
1円出品は基本
長く売れなかった商品の損切りに使います。
即決に関しても経験上、
しっかり利益を取ろうと思うと
売れにくい感じがあります。
「セラーの決めた値段で買わされている感」
が出るのでしょうか、ウォッチリストに入れて
値下げを待たれている印象があります。
また、どうせ例えば30000円で出品するなら
後述のように30000円スタートのオークションにした方が
落札価格が若干上がる可能性があるので、オークションがベターですね。
ただ、即決および即決+値下げ交渉ありは
使い方によってはいい利益を生みます。
これはまた今度解説します。
そして相場スタートのオークションですが
これが不思議と比較的売れやすいですね。
時々、何人かが突然競り合って
相場よりも高く売れることがあるので
感覚値では1〜2割、月利に上乗せされています。
実はさらに、相場スタートのオークションに関しては
もう1つ「高く売るテクニック」があります。
この方法を使うとさらに10%〜20%
月収が上がります。
これはあまり表に出せないので
気になる方はコンサルを受けてみてください。
また、1円出品の損切りにおいても
ダメ元で高めに即決価格を設定しておくと
ラッキーで即決で売れることもあります。
逆に初めてで相場観が分からない商品や
非常に希少性の高い商品であれば
即決価格は設定しないほうがいいでしょう。
リサーチさえしっかりしていれば
出品の仕方に関係なく利益は出せますが、
プラスアルファの利益を狙う戦略として
参考にしてみてください。
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
追伸:
副業未経験者、完全初心者向けの
『サラリーマンをしながら月10万円以上の
安定収入を得る方法』
のマニュアルを無料配布しています。
知識ゼロ・経験ゼロ・資金ゼロの
状態から稼ぐ方法を暴露しています。
もしすでに読んだ方から
「あまり広めてほしくない!」と言われたら
すぐに公開を終了します(笑)
今すぐ下のURLをクリックして
手に入れておいてください。
http://shuji7.com/maillp/mailmagazine