MENU
カテゴリー
プロフィール

栗山修治
1989年生まれ/埼玉県出身/筑波大学卒
「輸入転売」の副業を軌道に乗せて脱サラ
→個人事業主→株式会社設立

副業、ビジネス初心者の方
ネット物販で稼ぎたい方
に向けて情報発信とコンサルティングを
行っております。

【経歴】
サラリーマンの副業でネット物販スタート
→月収50万円を達成し脱サラ
→物販+情報発信で月収400万円達成
→年収1500万円達成+法人化

【指導実績】
副業で年収1200万円、年商3000万円(Sさん)
物販専業で月収200万円(Yさん)
情報発信+会社の給料で月収150万円(Sさん)
副業で月収120万円(S.Kさん)
副業で月収90万円→脱サラ(K.Nさん)
副業で月収70万円→脱サラ(Nさん)
副業で月収10〜30万円多数 など

【メディア掲載実績】
全国誌『BIGtomorrow』様より取材
および2度掲載


ブログランキングに参加中です。
応援クリック是非よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ

ヤフオクの送料設定をどうするか?

ヤフオク 送料 全国一律 元払い 着払い 無料

こんにちは、

アンティーク転売コンサルタントの

栗山修治です。

 

あなたはヤフオクで商品を出品する際の

送料設定について悩んだことはありますか?

 

僕は結構悩みました。

送料設定は少なからず利益や作業の手間に影響しますので。

 

元払いにして実費を落札者に請求するか

全国一律◯◯円にするか

着払いにするか

はたまた無料にするか。

 

僕は輸入転売を始めて4年目になりますが

色々試行錯誤しながら

上のすべてのパターンを試してきました。

 

売れやすさでいうと

体感ではどれも変わりませんでした。

 

ヤフオクという日本でトップレベルに安く買える場ゆえ

一円でも安く、と送料部分のみ交渉してくる方も確かにいますが

それはごく少数です。

 

基本的にはリサーチがしっかりできていれば

多少の送料設定の差に関係なく売れます。

 

ですので結局のところ

あなたがやりやすい設定にすればいいかな

と考えています。

 

ただ、作業の手間を考えると

元払いで実費を請求するのは

落札されてから送料を入力するという

二度手間になりますからあまりおすすめできません。

 

落札件数が増えてくると

送信漏れも出かねないですし

ミスが出る可能性も上がっていきます。

 

僕としては

全国一律、着払い、無料

のどれかでいいと思います。

 

全国一律に関しては、

お互い送料が初めから分かっているので

楽ですしクレームも出にくいです。

 

ただし

すべての地域で実費以内になる料金でないと

ガイドライン違反になります。

https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/attention/faq/101.html

 

>Q. 送料は一律で設定しています。得になる場合もありますが、

>損をする場合もあり全体では送料で利益がでるわけではありません。問題ないでしょうか?

>A. 回答
>いいえ、違反になります。
>落札者にとっては、出品者側の全体のバランスは個別のオークションおよび取引においては

>無関係なことから、オークション毎にかかる実際の送料額以内である必要があります。

 

全国一律1,000円、にした場合

1,200円の地域に送るのは問題ありませんが

800円の地域に送る場合違反になるということですね。

 

まあ実際、ヤフオクの監視の目は緩いようで

一律送料が原因でアカウント停止になった例を僕は知りませんし、

高めの全国一律料金を設定しているライバルたちもずっと放置されています(笑)

 

しかし、アマゾンしかりメルカリしかり

突然プラットフォームの規制が強化される例はありますから

強気の料金設定をするならあくまでも自己責任ですね。

 

ただ、運送会社と契約を結び契約料金で発送をした場合、

それが全国一律料金を下回ったとしても正直ヤフオク側には分からないと思います。

この場合は送料差益が出ます。

 

次に、着払いに関しても

送料のやり取りが無いので楽です。

すべて実費通りになるので損も後ろめたさもありません。

 

ですが、落札者の家族が受け取った際に戸惑うとかで

元払いを希望される場合もあるので、

ここもケアできるようにしておいたほうがいいでしょう。

 

送料無料に関しては

利益が目減りするのでは?という懸念があると思いますが

これは初めからその分を乗せた商品価格にすれば良いです。

 

送料を無料にすると

ヤフオクでは「送料無料」というアイコンが使えて

検索結果一覧の中で目立つようになるので

ライバルが多い商品などでは有効かもしれません。

 

送料設定については唯一の答えはありませんので

あなたの状況や商品に応じて

色々試してみてください。

 

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

 

追伸:

eBay→ヤフオク輸入転売で
「知識ゼロ・経験ゼロ・資金ゼロ」から
稼ぎたい方向けに

無料マニュアルを配布しています。

下記の無料メルマガに
登録していただくと受け取れます。

メルマガでは
利益の出たアンティーク商品の実例なども
暴露していますが

先着100名様で締め切ります。

今すぐ登録しておいてください。
http://shuji7.com/maillp/mailmagazine
解除はいつでもできます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

物販ビジネスコンサルタント。

会社員時代に副業で「eBay輸入」をスタートし、2015年に独立。
2019年に法人化し、物販ビジネスのコンサルティングを本格展開。

これまでに40名以上のコンサル生を指導し、
以下のような成果を多数輩出しています。

・副業初心者から年収1,200万円達成
・月収200万円超えの元会社員
・月収50万円超で脱サラを実現した受講生
・安定して月10万〜30万円を稼ぐ副業プレイヤー多数

再現性のある実践ノウハウと、
一人ひとりに寄り添った個別サポートに力を入れています。

ただ稼ぐだけでなく、自分の力で収入を創り出す
「本物のスキル」を身につけること、

そして、「子どもたちに希望ある未来を残す」
ことを理念に掲げ、活動を続けています。

目次
閉じる